ブログ

2025.08.14

胃がモヤモヤする原因はストレス?セルフケアと受診の目安

「なんだか最近、胃がムカムカする…」「ストレスのせい?」そんな風に感じたことはありませんか?実はその違和感、体からの大切なサインかもしれません。

ストレスがたまると、自律神経が乱れたり、胃酸の分泌バランスが崩れたりして、胃の粘膜が傷つきやすくなります。その結果、胃のムカつきや胸やけ、軽い痛みを感じやすくなるのです。

日常的なストレスや生活習慣の乱れが積み重なると、胃に負担がかかりやすくなります。

今回は、そんな「ストレスによる胃の不快感」の原因をわかりやすく解説しながら、すぐできるセルフケアの方法や、受診が必要なサインについてご紹介します。胃のモヤモヤに悩んでいる方、ぜひ最後までチェックしてみてください。


1. 胃がムカムカするのはなぜ?ストレスが影響する仕組み

ストレスを受けると交感神経が優位になり、胃の血流が低下します。

これにより胃粘膜がダメージを受けやすくなり、胃酸の分泌も乱れがちに。逆に、副交感神経が過剰に刺激されると胃酸が出すぎて、胃がムカムカしたり、胸焼けを起こしたりします。

医学的にはこうした症状は「機能性ディスペプシア」や「神経性胃炎」と呼ばれることもあります。

胃カメラなどの検査で明らかな病変がないのに症状が続く…そんな状態です。


2. ストレスで胃が不調になる主な原因

以下のような要因が組み合わさって、胃に不快感をもたらします:

  • ・自律神経の乱れ:ストレスで胃の働きを司る神経信号が混乱し、胃の動きや血流が悪化。

  • ・胃酸過多:神経のバランスが崩れることで、胃酸が過剰に出て胃粘膜を刺激。

  • ・胃の蠕動運動の乱れ:消化がうまく進まず、食べ物が長く胃にとどまりムカムカを感じやすく。

  • ・生活習慣の乱れ:睡眠不足、カフェイン過多、アルコール、夜食などが胃に負担をかけます。


3. 今すぐできるセルフケアと注意点

✔ 今すぐできる対処法
  • ・深呼吸や瞑想:自律神経のバランスを整え、胃の動きも安定します。

  • ・ぬるめのお風呂にゆっくり浸かる(38~40℃):副交感神経を優位にしてリラックス効果UP。

  • ・白湯や温かい飲み物を少しずつ:胃に優しく、冷えや刺激から守れます。

  • ・消化に良い食事を:おかゆ、煮込みうどん、バナナなどを選びましょう。

  • ・市販薬(制酸剤・胃粘膜保護薬):一時的な症状には有効ですが、連用は避けましょう。

⚠ 避けたいこと
  • ・辛い物・カフェイン・アルコールの摂取

  • ・夜遅くの食事やスマホの見過ぎ

  • ・冷たい飲み物を一気に飲むこと


4. こんな症状が続いたら医療機関へ

以下のような症状がある場合は、消化器内科での検査をおすすめします:

  • 胃のムカムカが1週間以上続いている

  • 吐き気・嘔吐・極端な食欲低下がある

  • 黒っぽい便や吐血、激しい胃痛がある

  • 急激な体重減少や貧血を感じる

  • 胃潰瘍やピロリ菌感染の既往歴がある

🩺 検査内容の例
  • ・問診・生活習慣の確認

  • ・血液検査・便潜血反応

  • ・胃カメラ(内視鏡検査)

  • ・腹部エコー・CT

  • ・ピロリ菌検査 など


5. 胃と心の健康を守る生活習慣

日々の積み重ねが胃の健康を保ちます。以下のような習慣を取り入れましょう:

🥣 食事習慣
  • ・よく噛んでゆっくり食べる

  • ・刺激物や脂っこい食事は控える

  • ・食後すぐに横にならない

😴 睡眠とリズム
  • ・就寝前2~3時間前の入浴でリラックス

  • ・毎日同じ時間に起きる・寝るを習慣にする

🧘 ストレスケア
  • ・趣味や散歩、瞑想などでリフレッシュ

  • ・笑いや会話もストレス軽減に効果的

🚭 禁煙&軽い運動
  • ・タバコは胃粘膜の血流を悪化させるのでNG

  • ・軽いウォーキングは自律神経を整えます


まとめ

ストレスで胃がムカムカする症状は、体が出しているSOSのひとつ。

自律神経のバランスを整えることが、胃の不快感を和らげるカギになります。白湯や軽食などのセルフケアで様子を見つつ、長引く場合は早めの受診が安心です。

大田大森胃腸肛門内視鏡クリニックでは、丁寧な問診・胃カメラ検査・ストレス管理を含めたトータルなケアを行っています。「なんだか胃の調子が悪い…」と感じたら、気軽にご相談ください。

監修医師 大柄 貴寛

国立弘前大学医学部 卒業。青森県立中央病院がん診療センター、国立がん研究センター東病院大腸骨盤外科など、日本屈指の高度な専門施設、クリニックで消化器内視鏡・外科手術治療を習得後、2020年10月大田大森胃腸肛門内視鏡クリニック開院、2024年12月東京新宿胃腸肛門内視鏡・鼠径ヘルニア日帰り手術RENA CLINIC開院。